Pumigadgets デジタルガジェットなブログ

40代ITエンジニアが日常使用しているデジタルガジェットのレビューを行います。

【Anker PowerPort Atom PD2 レビュー】やっぱりマルチポートが欲しい。

f:id:Pumigadgets:20200227125417j:plain
先の投稿でAnker PowerPort Atom PD1のレビューをさせていただきました。

窒化ガリウムを採用したコンパクトでかつ高出力な製品で私のお気に入りのUSB充電器となっており毎日鞄に入れて持ち運んでいます。

 

pumigadgets.hatenablog.com

 

 

今回はAnkerから販売されている窒化ガリウムを使ったUSB充電器の第二弾、Anker Power Port Atom PD2の紹介をしたいと思います。

 

PowerPort Atom PD2のスペック

PowerPort Atom PD1は30Wの出力を持ったUSB-C PDの充電器でした。このAtom PD2はAtom PD1と同様に窒化ガリウムを搭載した最大60W出力を可能とした上位機種ということになります。

また、USB-Cは2ポート搭載しているため同時に2台のデバイスの充電が可能になります。

PowrPort Atom PD1は十分に満足のいく製品なのですが私は常にiPhoneiPad、BeatsX等を持ち出して使用しているため、やはり同時に充電した区なるケースが多く発生するためAtom PD1とは別のUSB充電器を持ち出すとことが多くなってしました。そうなるとコンセントを複数使用してしまうという悩みも出てきて、USB-Cを複数持った充電器がどうしても欲しくなってしまうのです。

 

f:id:Pumigadgets:20200214153758j:plain

次に気になるのは出力のスペックです。この製品は先に書いた通り最大60Wの出力を持った製品です。

f:id:Pumigadgets:20200214154237j:plain

Anker社のHPでは読み取れない詳細な仕様が充電器本体にプリントされています。それを読み解いていきましょう。

 

Single Port Loading

5V=3A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=3A (Max Per Port)

と書かれています。

これにより1Port使用時には最大60Wの出力があることがわかります。

 

また、Both Port Loading simulataneouslyでは、

5V=3A / 9V=3A / 15V=2A / 20V=1.5A (Max Per Port)

とも書かれています。

これは2ポート同時使用時の出力スペックとなり、2ポート同時使用時には1ポートあたり最大30W(2ポート合計60W)となってしまうことがわかります。

 

サイズ

サイズに関してはさすが窒化ガリウムを採用したUSB充電器といった感じで60Wクラスの充電器としてはコンパクトなサイズ感となります。

f:id:Pumigadgets:20200214155400j:plain

 

68 x 69 x 28 mm

 

がサイズとなります。とは言ってもイメージが湧かないと思いますのでAtom PD1と並べて写真を撮ってみました。

f:id:Pumigadgets:20200214155452j:plain

 

流石にAtom PD1と並べてしまうと少し大きいですかね。。

重量は178gとなります。(Atom PD1は53g)

 

充電をトライ!

まずはUSB-C Lightingケーブルを使ってiPadの充電です。

f:id:Pumigadgets:20200214160233j:plain

まぁ、当たり前ですが全く問題なく充電可能ですね。

ちなみにAtom PD2本体にLEDが付いているのですがこれはコンセントプラグに挿した段階で青色に点灯。充電開始とともに色が変わると思いきや青色のままです。なんのために存在するのかはわかりません。。

 

本来ならLightingケーブル2本使ってiPhoneiPadの両方を充電したいところなのですが残念ながらLightingケーブルを1本しか持っていないため割愛させていただきます。

 

MacBook Pro 15インチに充電

次はMacBook Pro 15インチの充電を試してみましょう。Atom PD1では30Wの給電能力となるため、高負荷時や外部ディスプレイを使用した際には充電が追いつかず結果バッテリー容量が減っていくという結果でした。

MacBook ProAtom PD2を繋いで見てみると、、、

f:id:Pumigadgets:20200214161206p:plain

60Wで認識です。

スクリーンショットを撮った時点でバッテリーが満充電であったため充電中が「いいえ」となっているのですが、外部ディスプレイを接続してもある程度の負荷をかけてもバッテリ残量が減ると言ったことはありませんでした。

 

これだとMacBook Pro 15インチの充電器としても十分に使えそうです。

 

2Port同時に充電

次は2Port同時の充電の検証です。この場合は先に書いた通り、1Portあたり30WとなるためAtom PD1が2個使用しているイメージですね。

 

Macbook Proとの接続はそのままに、もう一つのPortにiPhoneを接続してみました。

f:id:Pumigadgets:20200214161954p:plain

予想通り30W充電に落ちましたね。

iPhoneMacBook Proの同時充電を行う場合は、MacBook Pro側の負荷を低めにしておくということが必要となりそうです。

 

2Port同時充電時に1Portにつき30Wとなるのは本体にも記載されている通りなので、全く問題はありません。

 

実はこの2Port同時使用というのは若干語弊があり、実際にはAtom PD2に2Port共にケーブルを挿した状態から30W給電へと切り替わってしまうようなのです。

1ポート目にはMacBook Proを接続し、2ポート目にはLightingケーブルを挿した状態(充電はしていない状態)でも30W給電となるため、気付いたらMacBookに充電がされていないといった状況になってしまいます。

60W充電をしたい場合には2ポート目には何も挿さないで使用する必要ありです。

 

複数デバイスを外出先で充電する場合に最適

60W給電を行うためには製品の特性を理解しておく必要ありますが、それは運用で十分にカバーできる内容です。

 

外出先でiPhone + もう一台の充電することがある方には完全におすすめの製品です。

f:id:Pumigadgets:20200214163554j:plain

Atom PD1の唯一(?)の欠点であったコンセントプラグの収納も可能です。

鞄の中に潜めておくUSB充電器として皆さんも1個いかがでしょうか。

 

追記

2ポート目にケーブルを挿すだけで30W給電になってしまう問題に関して検証を行ってみました。

下の記事も併せてご覧いただけると幸いです。

pumigadgets.hatenablog.com

 

 

Apple USB-C - Lightningケーブル(1 m)

Apple USB-C - Lightningケーブル(1 m)

  • 発売日: 2019/11/19
  • メディア: Personal Computers